川崎市グリーンイノベーション

本文へ
  • English
  • Chinese
サイト内検索
  • HOME
  • 川崎市グリーンイノベーション推進方針
    • 推進方針概要
    • グリーンイノベーション推進に至る背景
  • 川崎市グリーンイノベーションの取組事例
    • 低酸素
    • 廃棄物
    • 水ビジネス
    • 水素
    • スマートシティ
    • その他
  • かわさきグリーンイノベーションクラスター
    • クラスターとは
    • 案件形成イメージ
    • クラスターへの加入
    • 会員・協力団体
    • 会員の動き
  • 支援メニュー
    • 川崎市
    • 支援機関
  • 情報提供・ライブラリー
    • フォーラム・セミナー
    • 公募支援情報
    • ライブラリ
    • 会員向けお知らせ
  • 問合せ先
  • HOME
  •  » 
  • 公募支援情報

公募支援情報

  • JICA中小企業海外展開事業・民間連携事業に関する募集要項・制度説明会の開催について 2018/04/16
  • (一財)機械振興協会:平成30年度機械振興賞受賞候補者募集のお知らせ 2018/03/30
  • JICA中小企業海外展開支援事業公募予定(4/16公募予定) 2018/03/30
  • 【NEDOお知らせ】平成29年度JCM事業の採択結果 2017/09/15
  • 【JICA】JICA中小企業海外展開支援事業の公示情報(9/4公示) 2017/09/08
  • 環境省:低炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務2次公募 2017/07/06
  • 平成29年度環境技術産学公民連携公募型共同研究事業の募集(5/31締切) 2017/05/10
  • 川崎市:平成29年度クラスター運営支援業務委託の公募(5/19参加意向申出締切) 2017/05/09
  • NEDO:国際研究開発/コファンド事業の公募予告 2017/03/16
  • JICA:民間企業の製品・技術の活用が期待される開発途上国の課題 2017/03/16
  • 1/2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

会員ログイン

関連ニュース

  • 伊藤忠「今後は石炭火力発電の開発しない」 豪州の炭鉱権益も売却
    2019/02/18
  • 建築物省エネ法の改正案、閣議決定 適合義務が延床面積300平米以上に拡大
    2019/02/18
  • 広報・CSR担当者向け、SDGsスタートアップセミナー 全国7カ所で開催
    2019/02/18
  • 環境省、中小企業者向け環境人材育成セミナーを3月に開催
    2019/02/13
  • 環境省、持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング第8回会合を開催
    2019/02/13
  • 野焼きにより発生する微小粒子状物質(PM2.5)の影響を評価 ‐国立環境研究所研究プロジェクト報告「未規制燃焼由来粒子状物質の動態解明と毒性評価 平成27~29年度」の刊行について(お知らせ)
    2019/02/07
  • 会員・協力団体
  • かわさき水ビジネスネットワーク
川崎市経済労働局国際経済推進室

〒210-0007
川崎市川崎区駅前本町11-2
川崎フロンティアビル10階
Tel:044-200-2335
E-mail:28ecotech@city.kawasaki.jp

  • RSS配信について
  • ウェブアクセシビリティ方針について
Copyright(C) 2019 City of KAWASAKI. All Rights Reserved.